活動報告 建御柱練習が行われました(4/24) 4月24日、建御柱練習が開催されました。 当日の様子を速報写真(50枚・終了後の片づけ)でご覧ください。 (速報写真へのリンクはページの一番下にあります) 新型コロナウィルス感染対策に関するガイドラインに基づき... 2022.04.25 活動報告
活動報告 落合地区の綱打ちが行われました(4/24) 4月24日、落合地区の綱打ちが行われました。 当日の様子を速報写真(460枚)と動画映像にしました。 新型コロナウィルス感染対策に関するガイドラインに基づき、検温や健康チェック表の提出、安全間隔の確保、二重マスクの装着な... 2022.04.25 活動報告
活動報告 本郷地区(乙事)の綱打ちが行われました(4/24) 4月24日、本郷地区(乙事)の綱打ちが行われました。 当日の様子を速報写真(100枚)と動画映像にしました。 新型コロナウィルス感染対策に関するガイドラインに基づき、検温や健康チェック表の提出、安全間隔の確保、二重マスク... 2022.04.25 活動報告
活動報告 本郷地区(立沢)の綱打ちが行われました(4/24) 4月24日、本郷地区(立沢)の綱打ちが行われました。 当日の様子を速報写真(100枚)と動画映像にしました。 新型コロナウィルス感染対策に関するガイドラインに基づき、検温や健康チェック表の提出、安全間隔の確保、二重マスク... 2022.04.25 活動報告
活動報告 境地区の綱打ちが行われました(4/24) 4月24日、境地区の綱打ちが行われました。 当日の様子を速報写真(320枚)と動画映像にしました。 新型コロナウィルス感染対策に関するガイドラインに基づき、検温や健康チェック表の提出、安全間隔の確保、二重マスクの装着など... 2022.04.25 活動報告
活動報告 前回担当の「本宮三」の御柱休めがありました(4/17) 4月17日、前回、平成28年の御柱祭で当地区が担当した「本宮三之御柱」の御柱休めが行われました。 当日の様子を写真と動画映像にしました。 新型コロナウィルス感染対策に関するガイドラインに基づき、検温や健康チェック表の提出、安全間... 2022.04.18 活動報告
活動報告 冠落としの練習が行われました(4/17) 4月17日、冠落としの練習が行われました。 当日の様子を速報写真(200枚)と動画映像にしました。 新型コロナウィルス感染対策に関するガイドラインに基づき、検温や健康チェック表の提出、安全間隔の確保、二重マスクの装着など... 2022.04.17 活動報告
活動報告 祭典係による準備が進められています 毎週末、里曳き・建御柱に向けた祭典係による俵づくり、装飾品の作成、踊りの練習が行われています。 里曳き・建御柱の際は、飾りつけや踊りにもぜひご注目ください。 本日の様子を速報写真(35枚)にしました。 新型コロナウィル... 2022.04.17 活動報告
活動報告 針孔梃子全体練習が開催されました(4/17) 4月17日、針孔梃子全体練習が行われました。 曳行時の障害物回避、道幅が狭い場所での引き回しなど、より実践的な練習が何度も繰り返されました。 当日の様子を速報写真(150枚)と動画映像にしました。 新型コロナウィルス感... 2022.04.17 活動報告
活動報告 輪なぐり作り、綱の準備が行われました(4/17) 4月17日、輪なぐり作りと縄の準備が行われました。 当日の様子を速報写真(300枚)と動画にしました。 新型コロナウィルス感染対策に関するガイドラインに基づき、検温や健康チェック表の提出、安全間隔の確保、二重マスクの装着... 2022.04.17 活動報告